なにかと使えるIRCサーバーの構築手順です
ircd-hybridのインストール
[code] apt-get install ircd-hybrid [/code]
設定
デフォルトの設定ファイルは修正箇所がとても多いので、 サンプルで用意されているsimple.confを使用する。
[code] mv /etc/ircd-hybrid/ircd.conf /etc/ircd-hybrid/ircd.conf_bk cp -rfpa /usr/share/doc/ircd-hybrid/examples/simple.conf /etc/ircd-hybrid/ircd.conf [/code]
設定開始 [code] vi /etc/ircd-hybrid/ircd.conf [/code]
一つづつ項目を編集します。
[code] serverinfo { name = "hogehoge.com"; sid = "392"; description = "IRC Server"; hub = no; }; [/code] -nameを適当な名前に -sidはサーバーのID?日本は392 と決まっているらしいので392に よくわかってません。
[code] administrator { description = "IRC Server"; name = "hoge"; email = "hoge@hogehoge.com"; }; [/code]
-適当に任意の名前に修正した
[code] class { name = "users"; ping_time = 90; number_per_ip = 0; max_number = 200; sendq = 100000; };
class { name = "opers"; ping_time = 90; number_per_ip = 0; max_number = 10; sendq = 500000; }; [/code]
-変更なし
[code] auth { user = "@"; class = "users"; password = "md5化したパスワード" encrypted = yes; }; [/code]
-password行を追加。 -passwordはmd5化したパスワードを入力 -md5暗号化したパスワードの作成方法はあとで記述します。
[code] operator { name = "hoge"; user = "@.hogehoge.com"; password = "md5化したパスワード"; encrypted = yes; class = "opers"; }; [/code]
-nameなどを適当に設定。 -passwordはmd5化したパスワードを入力。 -md5暗号化したパスワードの作成方法はしたへ。
その他はデフォルト設定。
MD5で暗号化した文字列の作成方法
[code]
/usr/bin/mkpasswd
password : MD5化したい文字列(パスワード)を入力 hdTabFnEY7//2 ←MD5化されたパスワードが出力されるのでこぴぺ [/code]
ircd-hybridの起動
[code] /etc/init.d/ircd-hybrid start [/code]
ポートを空ける
ポートが閉じている場合は6667ポートを空ける (デフォルトでは6667ポートを使用する)
テスト
以上で構築は終了です。 クライアントから接続のテストを行ってみましょう。